更新情報

2023/3/
令和4年度の学校評価を掲載いたしましたNEW
2023/3/01
学校便り3月号を掲載しましたNEW
2023/2/22
学校給食費に関するお知らせNEW     
学校給食費の改定と保護者負担軽減について
15歳以下の3人目以降のお子様の学校給食費を無償にします
2023/2/01
学校便り2月号を掲載しました
2023/1/10
学校便り1月号を掲載しました
2022/12/1
学校便り12月号を掲載しました
2022/11/1
学校便り11月号を掲載しました
2022/10/4
学校便り10月号を掲載しました
2022/10/3
ホーム(お知らせ)・各種通信(学校からのお知らせ)を更新しました
2022/9/5
ホーム(お知らせ)を更新しました
2022/9/1
学校便り8・9月号を掲載しました
2022/7/1
学校便り7月号を掲載しました
2022/7/1
ホーム(お知らせ)・各種通信(学校からのお知らせ)を更新しました
2022/6/1
ホーム(お知らせ)・各種通信(学校からのお知らせ)を更新しました
2022/5/20
年間計画を更新しました
2022/5/2
学校便り5月号を掲載しました
2022/4/22
ホーム(お知らせ)を更新しました
2022/4/8
学校便り4月号を掲載しました
2022/3/28
令和4年度入学式について
2022/3/9
お知らせを更新しました
2022/3/1
学校便り3月号を掲載しました→PDF
2022/2/4
お知らせを更新しました
2022/2/1
学校便り2月号を掲載しました
2022/1/25
各種通信(学校からのお知らせ)を更新しました
2022/1/11
学校便り1月号を掲載しました
2021/12/10
各種通信(学校からのお知らせ)を更新しました
2021/12/1
学校便り12月号を掲載しました
2021/11/1
学校便り11月号を掲載しました
2021/10/1
小学校6年生保護者様へ 学校公開のお知らせ を更新しました。以下の「お知らせ」からご覧ください。
2021/10/1
学校便り10月号を掲載しました
2021/08/30
学校便り8・9月号を掲載しました
2021/08/02
お知らせ・各種通信を更新しました
2021/07/01
学校便り7月号を掲載しました
2021/07/01
7月2日(金)以降の給食の変更についてお知らせを更新しました
2021/06/30
7月1日(木)分の給食の変更についてお知らせを更新しました
2021/06/29
6月30日(水)分の給食の変更についてお知らせを更新しました
2021/06/28
6月29日(火)分の給食の変更についてお知らせを更新しました
2021/06/27
6月28日(月)分の給食の変更についてお知らせを更新しました
2021/06/21
緊急情報を更新しました
2021/06/05
お知らせを掲載しました
2021/06/01
学校便り6月号を掲載しました
2021/05/19
学校紹介を更新しました
2021/05/06
危機管理マニュアルを更新しました
2021/04/30
学校便り5月号を掲載しました
2021/04/28
年間計画を更新しました
2021/04/27
学校経営方針を更新しました
2021/04/19
ホーム(お知らせ)を更新しました
2021/04/16
校長挨拶を更新しました
2021/04/08
学校便り4月号を掲載しました
2021/04/06
入学式のお知らせを掲載しました
2021/03/24
新入生一日入学のお知らせを掲載しました
2021/03/15
ホーム(お知らせ)を更新しました
2021/03/03
ホーム(お知らせ)を更新しました
2021/03/03
学校便り3月号を掲載しました
2021/02/01
学校便り2月号を掲載しました
2021/01/08
各種通信(学校からのお知らせ)を更新しました
2021/01/06
学校便り1月号を掲載しました
2020/12/22
各種通信(学校からのお知らせ)を更新しました
2020/12/16
各種通信(学校からのお知らせ)を更新しました
2020/12/09
各種通信(学校からのお知らせ)を更新しました
2020/12/01
学校便り12月号を掲載しました
2020/11/10
学校評価回答時の参考資料を各種通信に掲載しました
2020/11/06
学校便り11月号を掲載しました
2020/10/15
各種通信(学校からのお知らせ)を更新しました
2020/10/14
各種通信(学校からのお知らせ)を更新しました
2020/10/09
ホーム(お知らせ)を更新しました
2020/10/01
学校便り10月号を掲載しました
2020/09/23
各種通信(学校からのお知らせ)を更新しました
2020/09/11
各種通信(学校からのお知らせ)を更新しました
2020/09/08
危機管理マニュアル(水害対応)を更新しました
2020/09/07
ホーム(お知らせ)を更新しました
2020/08/21
学校便り9月号を掲載しました
2020/08/07
各種通信(3年)を更新しました
2020/07/31
学校便り(夏休み特別号)を掲載しました
2020/07/27
ホーム(お知らせ)を更新しました
2020/07/06
校長挨拶を更新しました
2020/06/30
学校便り7月号を掲載しました
2020/06/24
各種届を更新しました
2020/06/23
各種通信を更新しました
2020/06/18
学校紹介を更新しました
2020/06/16
校長挨拶を更新しました
2020/06/12
学校経営方針・年間計画を更新しました
2020/06/11
各種通信を更新しました
2020/06/10
各種通信を更新しました
2020/06/09
各種通信を更新しました
2020/06/05
緊急情報を更新しました
2020/06/01
ホーム(お知らせ)・各種通信(学校からのお知らせ)を更新しました
2020/05/31
学校便り6月号を掲載しました
2020/05/29
ホーム(お知らせ)・各種通信(学校からのお知らせ)を更新しました
2020/05/28
ホーム(お知らせ)・各種通信(2、3学年)を更新しました
2020/05/27
ホーム(お知らせ)・各種通信(1学年)を更新しました
2020/05/22
ホーム(お知らせ)を更新しました
2020/05/19
ホーム(お知らせ)を更新しました
2020/05/14
ホーム(お知らせ)を更新しました
2020/05/13
ホーム(お知らせ)・各種通信(3学年)を更新しました
2020/05/11
学校便り5月号を掲載しました
2020/05/08
ホーム(お知らせ)を更新しました
2020/05/01
ホーム(お知らせ)・緊急情報を更新しました
2020/04/30
ホーム(お知らせ)・緊急情報を更新しました
2020/04/24
ホーム(お知らせ)を更新しました
2020/04/14
ホーム(お知らせ)・緊急情報を更新しました
2020/04/08
ホーム(お知らせ)・学校便りを更新しました
2020/04/07
ホーム(入学式延期、登校日について)を更新しました
2020/04/06
ホーム(お知らせ)・緊急情報を更新しました
2020/04/03
緊急情報を更新しました
2020/03/26
ホーム・各種通信・緊急情報を更新しました
2020/03/25
ホーム・各種通信を更新しました
2020/03/18
ホーム(お知らせ)を更新しました
2020/03/16
緊急情報(1・2年生登校日に係る保健関係の連絡)を掲載しました
2020/03/13
ホーム(お知らせ)を更新しました
2020/03/12
緊急情報(3年生卒業式について)を掲載しました
2020/03/11
緊急情報(1・2年生保護者会中止について)を掲載しました
2020/03/10
緊急情報(卒業式の開催縮小について)を掲載しました
2020/03/06
令和元年度学校評価を掲載しました
2020/03/05
緊急情報(卒業式・学年登校日について)を掲載しました
2020/03/04
緊急情報(3学年登校日について)を掲載しました
2020/03/02
緊急情報(3月分給食費について)を掲載しました
2020/02/28
学校だより3月号を掲載しました
2018/08/28
ホームページリニューアル

お知らせ

朝霞市内小学校6年生保護者様へ 学校公開のお知らせNEW

朝霞市内小学校6年生とその保護者の方を対象に、10月29日(土)、10月31日(月)、11月1日(火)に学校公開を実施いたします(10月29日(土)は小学校6年生対象の部活動見学のみです)。参観を希望される保護者様は、10月17日(月)までに、以下のお知らせ「学校公開週間について」(PDF)を開き、示されているURLまたは、QRコードからアクセスし、必要事項についてご回答ください。
・学校公開週間について→(PDF版)

   

2学期を迎えるにあたって

夏季休業が終了し、2学期を迎えるにあたり、登校に不安を感じていたり、身体に不調を感じていたりするお子様はいませんか。文部科学大臣と、埼玉県教育委員会教育長よりメッセージが届きました。内容を以下よりご覧ください。
・中学生・高校生の皆さんへ(文科省)→(PDF版)
・中学生・高校生の皆さんへ(県教委)→(PDF版)
・保護者の皆様へ(文科省)→(PDF版)
・保護者の皆様へ(県教委)→(PDF版)

   

熱中症防止対策の徹底について

登下校時や運動時にはマスクを外すなど、熱中症のリスクと予防についてのご理解、ご協力をお願いいたします。各種通信の学校からのお知らせに掲載してあります。内容を以下よりご確認ください。
・熱中症防止対策の徹底について(7/1付) →(PDF版)

   

夏季休業中の学校閉庁日について

朝霞市では、教職員の夏季休業期間における休暇取得促進と健康増進を図るため、8月8日(月)~8月16日(火)まで学校閉庁日を設けることといたします。ご理解とご協力をお願いいたします。各種通信の学校からのお知らせに掲載してあります。内容を以下よりご確認ください。
・夏季休業中の学校閉庁日について(6/1付) →(PDF版)

学校生活における児童生徒等のマスクの着用について

県教育委員会より、学校生活における児童生徒等のマスクの着用について通知がありました。各種通信の学校からのお知らせに掲載してあります。内容を以下よりご確認ください。
・学校生活における児童生徒等のマスクの着用について(5/26付) →(PDF版)

当ホームページは、現在、年度更新中です。

掲載内容を順次更新してまいりますので、ご承知おきください。

令和4年度入学式について

4月8日(金)第57回入学式のお知らせにつきましては、「令和4年度入学予定 新入生保護者説明会資料」の8ページに記載しております。この記載には、保護者の参加人数に関するお知らせがございませんでした。恐れ入りますが、各ご家庭保護者1名のご参加でお願いいたします。ご理解とご協力をお願いいたします。

吹奏楽部 定期演奏会のお知らせ

定期演奏会についてお知らせを添付いたしました。観覧のご希望の方は、事前申し込みとさせていただいておりますので、ご確認ください。

新入生保護者説明会の説明動画の配信について

説明動画の限定公開を開始しました。本校配信メールにてお知らせしたURLにて視聴できます。説明会資料は、在籍の市内各小学校を通じて配布しましたので合わせてご覧下さい。

令和4年度新入生保護者説明会の開催方法の変更について

本校会場での実施を予定していましたが、インターネットによる説明動画の配信に変更いたします。開催方法の変更のご案内は、在籍の市内各小学校を通じて配布となります。サブメニューの各種通信にある学校からのお知らせからもご確認いただけます。

令和4年度新入生保護者説明会の開催について

説明会開催の予定で準備を進めています。説明会開催のご案内は、在籍の各小学校を通じて配布いたしました。ご案内の文書は、各種通信の学校からのお知らせに掲載しました。

 小学校6年生保護者様へ 学校公開のおしらせ 

小学校6年生の保護者の方を対象に、10月25日(月)~28日(木)の期間 学校公開を予定しています。参観をご希望される保護者様は、10月18日(月)までに、 以下のお知らせ「学校公開週間について」(PDF)を開き、示されているURLまたは、QRコードからアクセスし、必要事項についてご回答ください。
・学校公開週間について(10/1付)→(PDF版)

緊急事態宣言に伴う対応及び家庭内感染防止の取組について

現在、県内において感染が再拡大しているため、令和3年7月30日に本県が緊急事態宣言の措置区域として指定されました。家庭内感染が拡大していることから、児童生徒が各家庭での「感染防止リーダー」となり、家族ぐるみで感染防止対策を実践できるようお願いします。県教育委員会発行の生徒向けリーフレットの内容をご確認いただき、活用をお願いします。リーフレットは「各種通信の学校からのお知らせ」に掲載しました。以下からもご覧いただけます。
・家庭内感染防止に関する生徒向けリーフレット →(PDF版)
・緊急事態宣言に伴う対応について(8/2付) →(PDF版)

7月2日(金)以降の給食の変更について

明日2日(金)以降の給食につきまして、以下のとおりとなります。保護者の皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
1 実施形態 以下の献立に基づいて、簡易給食を実施いたします。
2 献立内容 ※各日、牛乳が提供されます。
7月2日(金)わかめごはん(米、わかめ、砂糖、食塩、酵母エキス)・牛乳
7月5日(月)わかめごはん(米、わかめ、砂糖、食塩、酵母エキス)・牛乳
7月6日(火)こどもパンスライス・いちごジャム(いちごジャム:難消化性デキストリン、いちご、砂糖、水あめ、ペクチン、クエン酸、ビタミンC)・牛乳
7月7日(水)ドライカレー・七夕ゼリー(米、じゃがいも、グリンピース、植物油、スイートコーン、乾燥たまねぎ、食塩、カレー粉末、酵母エキス、乾燥赤ピーマン、ウコン粉末、砂糖、ソルビトール、酸化防止剤(ビタミンE))・牛乳
7月8日(木)茶飯(米、しょうゆ、米発酵調味料、醸造酢、食塩、かつおエキス、ぶどう糖、砂糖、果糖ぶどう糖液糖、アルコール、ビタミンB1)・牛乳
7月9日(金)わかめごはん(米、わかめ、砂糖、食塩、酵母エキス)・牛乳
3 お願い ご飯をよそう食器を持参願います。可能な家庭は、おかずを持参願います。
4 その他 給食センター再開については、分かり次第お知らせいたします。

7月1日(木)の給食の変更について

明日1日(木)の給食につきまして、以下のとおりとなります。保護者の皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
1 実施形態 簡易給食となります。
2 提供内容 めん・牛乳・根菜汁(学校給食用非常食)
 (原材料:野菜(たまねぎ、にんじん、ごぼう)、でん粉、こんにゃく、ゆでさつまいも、乾燥だいこん(戻し)、乾しいたけ(戻し)、かつおだし、醸造調味料、こんぶエキス、砂糖、食塩、酵母エキス、水酸化カルシウム)
3 お願い 可能な家庭は、おかずを持参願います。めん、汁等を入れる器をご用意ください。
4 その他 7月2日(金)以降については、分かり次第お知らせいたします。

6月30日(水)の給食の変更について

明日30日(水)の給食につきまして、以下のとおりとなります。保護者の皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
1 実施形態 本日29日(火)と同様に簡易給食となります。
2 提供内容 ご飯・ふりかけ・牛乳
3 お願い ご飯をよそう食器を持参願います。可能な家庭は、おかずを持参願います。
4 その他 7月1日(木)以降については、分かり次第速やかにお知らせをいたします。

6月29日(火)の給食の変更について

明日29日(火)の給食につきまして、以下のとおりとなります。保護者の皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
1 実施形態 本日28日(月)と同様に簡易給食となります。
2 提供内容 パン(くろパン)・牛乳・いちごジャム
3 お願い 可能な家庭は、おかずを持参願います。
4 その他 30日(水)以降につきましては、分かり次第速やかにお知らせをいたします。

6月28日(月)の給食の変更について

・ご飯とふりかけ、牛乳は提供されます。
・おかずが提供されませんので、可能な家庭はおかずを持参してください。
・汁物として、学校給食用非常食として根菜汁を提供します。
(原材料:野菜(たまねぎ、にんじん、ごぼう)、でん粉、こんにゃく、ゆでさつまいも、乾燥だいこん(戻し)、乾しいたけ(戻し)、かつおだし、醸造調味料、こんぶエキス、砂糖、食塩、酵母エキス、水酸化カルシウム)
なおこの品には、以下のアレルギー物質を含む原材料は使用していません。
「えび、かに、小麦、、そば、卵、乳成分、落花生、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛乳、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン」
・食器が出ませんので、ごはんをよそう食器も持参してください。
・今後につきましては、分かり次第連絡をいたします。ご心配をおかけして申し訳ありませんがよろしくお願いします。

当ホームページは、現在、年度更新中ですNEW

掲載内容を順次更新してまいりますので、ご承知おきください。

入学式について【新入生及び保護者の皆様へのご連絡】

1 入学式の参列者は、新入生、本校職員、保護者(1名でお願いします)です。来賓の参列はございません。
2 当日のクラス発表の掲示は、1年生の生徒玄関に変更いたします。
なお、学級発表は 9:15~ 学活は9:30~
保護者受付は 9:40~10:00
入学式開式は10:15~ です。
また、状況に応じてさらに変更等が生じた場合については、配信メールからお知らせいたします。体調に留意され、万が一、当日体調不良の場合は、参加を見合わせていただくようお願いいたします。

学校体育施設使用の段階的再開について

部活動の段階的再開にあたり、学校体育施設使用(学校開放)を3月16日より再開とします。利用にあっては、緊急事態宣言発令中は夜20時までの時間短縮とし、感染拡大防止へのご協力を引き続きよろしくお願いいたします。変更が生じる場合にはその都度改めてお知らせいたします。

令和3年度新入生保護者説明会の開催について

現在の新型コロナウイルス感染拡大状況を踏まえ、インターネットにより入学説明を配信する形で実施いたします。入学説明会のご案内は、在籍の各小学校を通じて配布いたしました。ご案内の文書は、各種通信の学校からのお知らせに掲載しました。

感染防止の更なる徹底について

冬休みにあたり、保護者の皆様にも感染対策について再度確認をお願いします。各種通信の学校からのお知らせに掲載しました。内容は以下よりご確認ください。
・感染防止の更なる徹底について →(PDF版)

スキー林間学校の中止について

新型コロナウイルスが拡大している状況の中で、生徒の安心安全を確保することが難しいため、今年度のスキー林間学校は中止せざるを得ないとの判断をいたしました。各種通信の学校からのお知らせに掲載しました。内容は以下よりご確認ください。
・スキー林間学校の中止について →(PDF版)

コロナウイルス感染症対策に関する服装のお知らせ

新型コロナウイルス感染症対策の一環として、生徒の登下校時の服装を、ジャージまたは体操着でも可としてきましたが、10月23日より制服を着用しての登下校とさせていただきます。各種通信の学校からのお知らせに掲載しました。内容は以下よりご確認ください。
・コロナウイルス感染症対策に関する服装のお知らせ →(PDF版)

学習支援員の配置について

国と県では、新型コロナウイルス感染症の臨時休業の影響により学習支援が必要な児童生徒のサポートのため、学習支援員を配置する事業を実施します。本校の取り組みについて各種通信の学校からのお知らせに掲載しました。内容は以下よりご確認ください。
・学習支援員の配置について →(PDF版)

学校公開日について

11月2日(月)、4日(水)、6日(金)を学校公開日として授業公開することを予定しております。文化部の展示発表も合わせてご覧いただけます。なお、10月31日(土)に予定しておりました「土曜参観」につきましては、多くの保護者の皆様のご参加による「3密」を避けるため中止といたします。それに伴い振替休となっていた11月6日(金)は、授業日になります。また小学生対象の部活動見学も中止といたします。

修学旅行の中止について

9月13日から9月15日までの期間に予定していた修学旅行について、新型コロナウイルス感染症の状況を総合的に判断し生徒の安全安心を確保する観点から、今年度の修学旅行は中止せざるを得ないとの判断を致しました。
・修学旅行の中止について →(PDF版)

修学旅行実施時の感染拡大防止の対応について

過日実施いたしました修学旅行説明会を受け、取扱旅行業者様より情報提供がありましたのでお知らせします。各種通信の各学年からのお知らせ(3学年)に掲載しました。内容は以下よりご確認いただけます。
・修学旅行実施時の対応について →(PDF版)

埼玉県立総合教育センターの学習支援動画配信について(7月28日公開)

埼玉県立総合教育センターより情報提供がありました。小・中・義務教育学校や高等学校の児童生徒が活用できるように、学習用の動画とそれに関連したプリントです。ぜひご活用ください。
・「センター夏トレのページへようこそ!」

放送大学における家庭学習に資する番組の放送について

家庭学習を支援するための番組が衛星放送にて放送されています(BS231ch) 。インターネットでの視聴も可能です。家庭での学習にご活用ください。
・「家庭で楽しむ!サイエンス」
・「効果を高める!遠隔学習支援コンテンツ」

令和2年度就学援助制度のお知らせ

朝霞市教育委員会から、令和2年度就学援助制度のお知らせです。各種届に掲載してあります。内容を以下よりご確認ください。
・令和2年度就学援助制度のお知らせ(6/24付) →(PDF版)

学校支援ボランティアについて

学校で行う放課後の消毒作業をお手伝いいただく方の募集について、各種通信の学校からのお知らせに掲載してあります。内容を以下よりご確認ください。
・学校支援ボランティアのお願い(6/22付) →(PDF版)

新型コロナウイルス感染症対策について

文部科学省から、「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組が示されました。各種通信の学校からのお知らせに掲載してあります。内容を以下よりご確認ください。
・新型コロナウイルス感染症対策「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組について(6/3付) →(PDF版)

彩の国 新しい学校生活 5つの安心宣言について

学校再開にあたり、県教育委員会から、5つの安心宣言が示されました。各種通信の学校からのお知らせに掲載してあります。内容を以下よりご確認ください。
・彩の国 新しい学校生活 5つの安心宣言について(5/29付) →(PDF版)

1学期の評価・評定(成績)について

今年度の1学期定期テスト、成績、通知表について、各種通信の学校からのお知らせに掲載しました。内容を以下よりご確認ください。
・1学期の評価・評定(成績)について(6/5付) →(PDF版)

コロナウイルス感染症対策に関する服装のお知らせ

段階的な学校再開にあたり、生徒の服装について、各種通信の学校からのお知らせに掲載しました。内容を以下よりご確認ください。
・コロナウイルス感染症対策に関する服装のお知らせ(6/1付) →(PDF版)

コロナウイルス感染症に係る生徒の持ち物について

6月からの段階的な学校再開にあたり、保健関係の生徒の持ち物について、各種通信の学校からのお知らせに掲載しました。内容を以下よりご確認ください。
・コロナウイルス感染症対策に係る保健の持ち物について(5/29付) →(PDF版)

2年生分散登校について

2年生の分散登校について、各種通信の学年からのお知らせに掲載しました。内容を以下よりご確認ください。
・2年生の分散登校について(5/28付) →(PDF版)

3年生分散登校について

3年生の分散登校について、各種通信の学年からのお知らせに掲載しました。内容を以下よりご確認ください。
・3年生の分散登校について(5/28付) →(PDF版)

入学式と1年生分散登校について

入学式及び1年生の分散登校について、各種通信の学年からのお知らせに掲載しました。内容を以下よりご確認ください。
・入学式について(5/27付) →(PDF版)
・1年生の分散登校について(5/27付) →(PDF版)

朝霞市小・中学校学校再開計画について

朝霞市教育委員会から、学校再開計画が示されました。内容は以下をご確認ください。本校の対応については、改めてお知らせいたします。
・朝霞市小・中学校学校再開計画について(5/22付) →(PDF版)

学校再開、入学式の実施及び1学期終了、2学期開始日について

朝霞市教育委員会から、5月31日(日)に臨時休業日が終了し、休校措置が解除された場合の再開方法について基本方針が示されました。この方針を受け、本校でも対応いたします。内容は以下をご確認ください。
・学校再開、入学式の実施及び1学期終了、2学期開始日について(5/19付) →(PDF版)

テレビ放送を活用した学習支援コンテンツの提供について

県教育委員会からの情報をお知らせします。家庭学習の時間割制に置き換えて活用いただくことも可能です。
(1)提供する学習支援コンテンツ:中学3年4月から5月の学習内容を中心に、国語、数学、英語、社会、理科の5教科について、各教科3本ずつ、1回15分の内容で放送
(2)放送期日:令和2年5月15日(金)~5月28日(木)
(3)放送局:テレビ埼玉(テレ玉第2チャンネル)
詳細はこちらからご確認ください。 →(PDF版)

家庭学習の時間割制について

5月14日(木)から実施の家庭学習の時間割制について、個人面談の際、時間割と計画表等を配布しました。サブメニュー「各種通信」の「学年からのお知らせ」からも、日程、内容等、確認いただけますのでご活用ください。

朝霞地区学校総合体育大会中止について

地区中体連から地区学校総合体育大会中止の通知がありました。内容は以下をご確認ください。
・令和2年度朝霞地区学校総合体育大会の中止について(5/13付) →(PDF版)

校庭開放について

在校生を対象に校庭を学年ごとに開放します。日程等、詳細をご確認ください。
・校庭開放について(5/11付) →(PDF版)

登校日(個人面談)について

5月11日(月)から13日(水)に個人面談を行います。詳細は「各種通信(学校・学年)」の学年からのお知らせに掲載しています。

臨時休校延長の対応について

朝霞市でも5月31日まで休校期間を延長することとなり、休校延長を踏まえて本校では、生徒の学習保障と心のケアのための対応をいたします。
・休校延長の対応について(5/1付) →(PDF版)

学校体育施設使用について

(学校開放・学校施設使用団体の皆様)5月6日(木)までの使用中止措置を、引き続き5月末を目安に継続いたします。ご理解、ご協力をお願いします。

臨時休業の再延長について

朝霞市教育委員会の臨時休業延長の通知により、本校は5月31日(日)まで臨時休校となります。
通知の内容を「各種通信」に掲載しましたのでご確認ください。

インターネットを活用した映像教材の配信開始について

朝霞第二中学校では、休校期間中の学習支援として、学校独自の映像教材を作成しました。
この取組は市内では、本校のみでスタートするものです。本日、準備が整いましたのでメールで配信しました。教材は本校の教員が、動画やプレゼンテーションソフト等を使って自作したものです。全てのご家庭が視聴できる環境にないことは承知しておりますが、何もしないより少しでも子どもたちのためにと始めた試みですのでご理解下さい。
なお、今回の映像授業を視聴したか否かにかかわらず、学校を再開した際には、昨年度末の未習事項も含めて最初から授業はスタートします。視聴できない環境にある生徒についても不公平が生じないようにさせていただきます。
今回の映像教材等は、朝霞第二中学校の生徒のみ視聴可能なYou Tubeの限定配信で提供します。ご自宅のパソコンやタブレット、または個人のスマートフォンでご覧いただくことが可能となります。映像はメールに掲載した学年ごとのURLからリンクしていただくと視聴できます。他学年の映像も視聴できます。
休校措置により、子どもたちは家の中で過ごすことを余儀なくされ、つらい思いをしていることと思います。朝霞二中教職員一同は今回の映像配信も含めて、子どもたちのためにできることに全力を尽くし、学校再開に向けて引き続き努力してまいりますので、今しばらくご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
朝霞第二中学校長 二見隆久

家庭用学習支援システムの運用開始について

この度、生徒の家庭学習支援のために、「ラインズeライブラリ」という学習支援サービスの運用を開始いたします。このサービスはご家庭のパソコン、スマートフォン等の端末からインターネットアクセスにより利用できるドリル問題中心の学習支援システムです。
4月13日(火)に各ご家庭宛にご利用開始していただくための資料を郵送させていただきました。同封されている個人用のIDカードと使い方ガイドを参考にご活用下さい。

学習に関するホームページ等について

朝霞市教育委員会より、臨時休業中の児童生徒及び保護者の皆様への情報提供がありましたのでお知らせします。家庭での学習にご活用ください。
・復習シート(県学力・学習状況調査の「復習シート」)埼玉県ホームページへのリンク
・入学者選抜学力検査問題(高校入試問題)埼玉県立総合教育センターホームページへのリンク
・学力向上ワークシート(小1~中3)埼玉県ホームページへのリンク
・春休みの生活計画表(児童生徒用)埼玉県ホームページへのリンク
・臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)文部科学省ホームページへのリンク

臨時休校の延長について

朝霞市教育委員会の臨時休校延長の通知により、本校は5月6日(水)まで臨時休校となります。
通知の内容を「各種通信」に掲載しましたのでご確認ください。

新2・3年生登校日(4月8日(水))について

新型コロナウイルス感染防止のために以下の対応をさせていただきます。
(1)校庭で実施する予定だった職員紹介等の集会を中止します。学級発表については、掲示ではなく学年通信の配付で行い、教室で学級ごとに教科書等の配布と提出物の回収を行います。
(2)登校時間を学年ごとにずらします。新3年生は8時、新2年生は8時15分とします。指定した時間より前には登校しないようにお願いします。教科書や課題を渡しますので大きめのカバンを用意して下さい。下校時間は9時から9時15分頃を予定しています。
(3)体調不良の場合は無理に登校させないで下さい。また休校中のため、ご家庭の判断で登校しなくても欠席となりません。その場合は、学校にご連絡願います。
 提出書類ですが、① 緊急連絡カード ② 保健調査票 ③ 結核に関する問診票です。
新3年生の「課題」については、次回の登校日に集めます。
(4)マスクがあれば着用し、自宅で手洗い・うがいを済ませて登校して下さい。
感染防止のためとはいえ、急な変更になり申し訳ありません。ご理解のほどお願いします。

入学式の延期について

4月8日(水)に予定していた入学式は延期します。8日(水)は入学式を行いませんが、新入生の登校日とします。
(新1年生の日程)
1 登校時刻 13:00~13:15
2 持ち物
 □教科書等が持ち帰れるカバン  □上履き  □筆記用具  □自動払込申込書  □生徒の個人情報に関する同意書  □学校生活管理指導表(該当者のみ)
3 その他
・入学式の延期により、生徒のみの登校となります。
・14:00頃下校予定です。

準備登校及び新2・3年生登校日について

4月7日(火)の準備登校は、新2年生、新3年生ともにありません。新2・3年生の登校日は、4月8日(水)午前8時30分登校を予定しています。

臨時休校について

(4月3日)本日、新2・3年生向けにメール配信しました。配信内容を「緊急情報」に掲載しました。

部活動の停止について

(3月26日)本日、埼玉県知事が緊急会見を行いました。その中の外出自粛の要請を受け、明日(3月27日)から春休み中(4月7日まで)の中学校の部活動を停止いたします。

学校体育施設使用について

(学校開放・学校施設使用団体の皆様)3月26日(木)までの使用中止措置を、引き続き4月末を目安に継続いたします。ご理解、ご協力をお願いします。

臨時休校の解除について

「各種通信」に3月25日現在の情報を掲載しましたのでご確認ください。(3月26日変更を反映)

令和2年度第55回入学式について

「各種通信」に入学式の連絡を掲載しましたのでご確認ください。

一日入学について

令和2年度入学予定者の一日入学を3月25日実施予定でしたが、臨時休校に伴い中止とします。
なお、当日回収としておりました‘個人情報保護に関する同意書’は入学式当日に‘自動払込利用申込書’等とあわせて持参をお願いいたします。

1・2年生保護者会について

3月19日(木)に予定していた1・2年生保護者会は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る臨時休校中につき、中止となります。
なお、予定していた内容につきましては、1・2年生の登校日(3月25日)に資料を配付しますので、ご家庭で確認をお願いいたします。

卒業証書授与式並びに学年登校日について

「各種通信」に情報を掲載しました。全学年向けの内容になっています。

学校配信メールについて

「緊急情報」に配信内容を掲載しています。メール不達の場合はこちらで配信内容をご確認ください。

新型コロナウイルス拡大防止に係る臨時休校について

「学校だより」(3月号)に情報を掲載しましたのでご活用ください。令和2年3月2日(月)から令和2年3月26日(木)まで臨時休校となります。

学割証の発行手続きについて

「各種届」に様式を掲載していますので、申請の際にご利用ください。

当ホームページについて

このHPは、スマホ、タブレット共通で閲覧可能なレスポンシブWEBデザインになっています。 PDFファイルをご覧いただくには各自アプリをダウンロードしてご利用ください。

newpage1.htmlへのリンク